



健康保険が使えるので低負担でご利用いただけます
かたりべ治療院は健康保険が使えますので、1割負担の場合は施術料と往診料(交通費)を合わせてもご負担は、300円~430円程です。75歳以上の方は後期高齢者受給者証にて1割負担でご利用頂けます。

介護保険は使用しません!
介護サービスとの併用が可能です。現在使用されている介護保険のケアプランを圧迫しませんのでご安心してご利用頂けます。
マッサージ師は国家資格取得者です!
訪問して施術するのは国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」です。ご利用者様のお身体の状態や「ここを改善したい」というご希望などを把握した上で、施術を行わせていただきます。知識と技術を取得した専門家による安心のマッサージを在宅で受けられます。
介護負担の軽減も期待できます!
訪問マッサージの施術により「自分でできることを取り戻していただきたい」と願っています。目標を設定しそれにあった専門的な施術を行い、介護されるご家族様の負担軽減も目指していきます。
お一人で通院が困難な方が対象です
主に、ご自宅や施設で療養中の方を対象とさせていただき、身体機能の回復維持を目的として、国家資格者がご利用者様おひとりおひとりの状況に合わせて訪問でのマッサージ治療を行います。「どんな症状があてはまるか」など不明な点などございましたらお申し付け下さい。

主な症状 |
脳卒中(脳塞栓、脳溢血、脳血栓)後遺症・脳内出血後遺症・廃用症候群 ・筋萎縮性側索硬化症(ALS)・脊椎カリエス・坐骨神経痛・変形性脊椎症・大腿骨頸部骨折による後遺症・パーキンソン病、症候群・がん術後(胃がん)・リウマチ、関節リウマチ血行促進、血行改善 ・拘縮、マヒ・通院困難、歩行困難・脊髄損傷後遺症・筋萎縮、筋麻痺・関節拘縮、拘縮予防 など寝たきりの方、歩行が困難な方 |
様々な効果が期待できます

マッサージ効果(あん摩、マッサージ、指圧) |
血液やリンパなどの循環・血行・新陳代謝を良くして、床ずれやむくみの改善を図ります。硬くなった筋肉や緊張やコリを緩め、痛みやしびれを軽減します。 |
運動機能の改善(運動療法、関節可動域訓練) |
関節可動域の訓練を行って、関節の動きを良くしたり、低下した筋肉を回復して日常生活動作の向上を図ります。変形した骨格や関節に対し、徒手による矯正を加え形態の改善を図る「変形徒手矯正術」を行う事もできます。 |
コミュニケーション効果 |
施術や会話を通してコミュニケーションを図ることで、不安なことやストレスなどが緩和されると期待されます。そして、安心感や信頼感などが得られ、メンタル面のケアやサポートが期待できます。 |